オフショア相談会のご案内

ベトナムオフショア開発視察ツアーのご案内

2023年5月24日開催オフショア開発セミナー

オフショア開発(offshore development)とは、情報システムやソフトウェアの開発業務を海外の事業者や子会社に委託・発注することで、
開発コストの削減やリソースの確保を叶える開発手法です。

弊社はベトナムホーチミンに100%子会社を保有し、ビジネスパーソンとしてお客様を大事に想い、お客様の立場に立ち、 お客様と共に
オフショアジャーニーを築いていきます。

ベトナムオフショア開発サービス【スマラボ】5つの特徴

スマラボオフショア開発の5つのポイント
1:全てを日本式で 2:設計から対応可能 3:日本基準の開発品質管理 4:柔軟な体制 5:AWS対応可能

オフショア開発立ち上げ支援~AWSクラウド環境の構築、デザインまでワンストップで対応可能。御社に最適なオフショア活用をご提案致します

スマラボベトナムオフィス(ホーチミン)紹介

1スマラボのオフショア開発サービスの特徴

ラボ型開発に特化した
オフショア開発サービスを提供しています

ラボ型開発とは、一定期間(6カ月単位)の契約を締結し、貴社業務対応専任チームに指示し、自由に開発を行っていただく形態です。優先順位に基づき柔軟に開発を進めることができ、非ウォーターフォール型開発手法の採用や、空き工数に別の業務を依頼できるなど、自由度の高い契約形態です。一定期間、専属のチームと開発を行う事によるナレッジの蓄積で、生産性と品質を担保した安定的な開発を行うことが出来ます。

ラボ型のメリット

プロジェクトコストの削減
ノウハウの蓄積による生産性の向上
優秀な人材を中長期間確保
仕様変更などの柔軟な対応

対応領域

業務システム開発 オープン系システムの開発を行います。
Webサービス開発 Web系システムの開発、既存のWebサービスのカスタマイズを行います。
研究開発・実証実験 AWS(Amazon web service)が提供する各種サービスの研究開発・実証実験を行います。
保守・運用業務 システムの保守・運用業務を行います。

開発手法

プロジェクトの内容、ご要望に基づき開発手法のご提案を行います。
(ウォーターフォール型またはアジャイル型)

ウォーターフォール
アジャイル(スクラム開発)

2スマラボの開発実績

業種

開発内容

3スマラボが選ばれる理由

すべてを日本式で
ストレスフリーなビジネスを実現します

契約は日本法人、全てのサポートは日本人が対応いたします。

アカウント対応

  • アカウント対応は全て日本法人(株式会社アイディーエス)が対応
  • 契約は日本の法律に準拠、請求は日本円で行います

コミュニケーション支援

  • 開発に関するあらゆるコミュニケーションの支援を日本人PMが対応します
  • 開発の各種ドキュメントは日本語で作成し、日本人レビュー済みの品質でアウトプットします

オンサイト人材の派遣

  • 日本法人がSES事業を展開(ITエンジニアが多数在籍)
  • ご要望に基づくオンサイト人材(日本人・ベトナム人エンジニア)の派遣を迅速に対応可能

技術・開発支援

  • 日本法人がシステム開発事業を展開
  • 難易度の高いプロジェクト等の上流工程の受託が可能
  • 遅延、緊急インシデント等の発生時に日本法人側での技術・開発支援が可能

設計フェーズからおまかせ頂けます
SIerとして、トータルサービスをご提供

設計・開発一貫で行う事による認識齟齬のない
高い開発品質をご提供いたします。

日本基準の開発品質管理

専任の品質管理部門を設け、日本基準の高品質仕上げに徹底的にこだわっています。

独立した品質管理部門

開発とは独立した品質管理部門がテスト及びプロセスを含めたシステム全体の課題抽出をおこないます。

ソースコードレビューの徹底

コーディング規約に沿った開発及びプロジェクト毎にソースコードレビューを実施しております。

品質管理プロセスの順守

フェーズごとに、次フェーズへ進めて良いとする判断基準を設定しております。品質管理部門の担当者が審査基準をクリアしたかどうかを確認することにより、バグを減らした高品質な成果物をご提供可能です。

ご要望・スキルに合わせた
コミュニケーションスタイル

プロジェクトコーディネーター(日本人またはベトナム人)を各プロジェクトにアサインし、
お客様とラボチームのコミュニケーション品質を高めています。
必要であれば、お客様のチームメンバーとしてブリッジSE/日本人SEを常駐させたり、
当社SEがコミュニケーションの前面に立つことも可能です。
これらは全てお客様のご要望に基づき、プロジェクト計画段階で策定し、
最適な人材をアサインいたします。

事例に基づく体制 A社(エンドユーザー)様

案件概要:DXの実現に向けてビジネスアイディアはあるものの、要件定義や設計スキルが社内になく、作りたいシステムの機能要件が明確になっていない。

4スマラボのオフショア開発をご活用頂いたお客様の声

海外に出している感覚がなかったです

開発チームは、伝えたことをきちんと対応してくれたので安心感がありました。
また、無理な追加要望もいやな顔せず対応してもらえました。
仕様で事前に定義したものしか作らない、という対応ではなく追加で対応してもらえないか?
という要望にも快く対応してもらえました。
また契約時、契約先は現地法人ではなく日本のIDSだったので安心できました。
はじめてのラボ利用でしたが海外に出している感覚がなかったです。

旅行業 A様

想定した以上の対応でした

担当してくれたBSEさんの日本語、質問力、汲み取り力が素晴らしく、
細かく質問をしてもらえたのでそのあとのやり取りがスムーズになり、PJを進めやすかったです。
初期のイメージでは、オフショア開発はコミュニケーションがとりづらく、開発メンバーが弊社の意向を理解しないまま勝手に突っ走る、といった印象がありましたが実際は不明な点は勝手に進めず、都度確認し解決してから進めてもらえたので、安心感があり、想定していた以上の対応でした。

ITコンサル業 B社様

安心して任せられます

最初は、海外の会社ということで言葉や文化の違いに対しての不安が大きかったですが今は細かい指示はせず、丸投げしても必要十分な実装をしてくれるので、大幅に手間が減らせています。
最初の段階で、約束した期日やルールをしっかり守ってくれており、変更点も柔軟に対応してくれるので安心してお任せすることができています。
想定外だったのは、日本と2時間の時差があることがとても有益だということ。
18時には日本側の業務は終了となるが、急ぎで直してほしい、と依頼をした際もベトナムは営業中なので翌日には直っており、このスケジュール感はオフショアならではだと思いました。

情報・通信系企業 C様

オフショア開発に関するご相談・お見積り

- -
個人情報の取扱いについては以下をご確認のうえ、「同意する」にチェックをお願いします。
アイディーエスのプライバシーポリシーhttps://www.ids.co.jp/privacy/
収集した個人情報は、上記のプライバシーポリシーに掲げる利用目的のほか、電話、電子メール、郵送等による各種サービスやキャンペーン情報などの営業のご案内、各種セミナーについてのご案内、各種アンケートのお願いなどのために利用させて頂くことがございます。
ご記入頂きました個人情報については、上記の利用目的を達成するために、必要な範囲で業務委託先に提供する場合がございます。

5月24日開催オフショア開発セミナー