ベトナムオフショア開発なら『スマラボ』にお任せください

ベトナムオフショア開発|スマラボ
  • 03-5484-7811
    10:00-18:00 (土日祝を除く)

ベトナムオフショア開発|スマラボ
  • 03-5484-7811
    10:00-18:00 (土日祝を除く)

【無料セミナー】2024年3月6日(水)開催『COBOL資産を守り、サステナブルな価値を生み出す方法とは』

COBOL言語について、こんなお悩みありませんか?

  • COBOLエンジニアの採用に苦戦しており
    確保することが難しく
    また、採用費も高騰している
  • COBOLシステムを活用する上で
    運用コストの高騰や
    セキュリティリスクに不安がある
  • 今後も長期的に活用する上で
    どのような打開策があるのか
    知っておきたい

COBOLで構築されたシステムは、その堅牢性・安定性・信頼性から、金融機関や政府機関などで長年にわたり使用されてきましたが、COBOLに精通したエンジニアの多くが高齢化し、また若手のCOBOLエンジニアを確保することが難しいことから、

運用保守コストの高騰・技術的負債の拡大・セキュリティリスクの拡大などの問題が顕在化しており、システムのマイグレーションなどの対応を迫られている状況です。


一方で、COBOL資産をマイグレーションしたとしても、コストに見合った大きなビジネス価値を生み出すことが出来ないことから、コスト高騰やエンジニアの継続性に向き合いながら、このままCOBOL資産の保全をしていく方針をとっている企業も多くあります。

 

本セミナーでは、

ベトナムオフショア開発を活用したCOBOL資産の永続的な保全方法をご紹介いたします。

これまでベトナムはオフショア開発拠点としては知られていますが、COBOL分野における取り組みはまだほとんどないのが現状です。

当社では、ベトナムで唯一のCOBOL資産保全サービスを提供しており、COBOL保全についてオフショア開発を活用することの戦略的メリットなども併せてご紹介します。

COBOL資産の未来について少しでもご興味がある方は、ぜひご参加ください。

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

開催概要

セミナーテーマ COBOL資産を守り、サステナブルな価値を生み出す方法とは
プログラム ・COBOL開発の現状と課題
・ベトナムオフショアにおけるCOBOL保全サービスの全体像
・スマラボが支援できること
・皆様からのご質問へのご回答
開催日時 2024年3月6日(水)14:00~15:00
主催 株式会社アイディーエス スマラボ事業部
会場 オンライン(Zoom)
参加費用 無料

受付終了致しました

本セミナーの申し込みは締め切らせていただきました。
またのお申込を、お待ち申し上げております。

オフショア開発セミナーの最新情報はこちら

© IDS Corporation

資料ダウンロードはこちら
資料ダウンロードはこちら

初めてのオフショア開発は【スマラボ】へ!即時ダウンロード可能な資料をぜひご覧ください!

資料ダウンロードはこちら